近江塩津駅
|
2007年8月30日 21時09分
|
鉄分補給で敦賀駅に行った時、乗り換えで利用したのが近江塩津駅です。
乗降に利用する人より乗り換えに利用する人の方が多い駅のようですが、かなり個性的な駅でした。
その特徴の一つが、このホームに上る通路と階段です。今時、改装される駅や新駅もどの駅も同じような雰囲気なものが多いですが、昭和30年代に開業されたこの駅は違い、この通路だけでも、この駅に降りた甲斐があったと感じることができました。
おまけにホームからの風景も、そこを走る国鉄色の特急も、ここでしか見れないと勘違いさせてもらえるほどで、得した気分となれました。
こういう乗り換えのために偶然利用した駅でも、これだけの雰囲気があるのを知ると、鉄道マニアでない私ですが、鉄道をこよなく愛する人がいることが、気持ちが判った気がしました。
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_278.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|電車|
|
体内時計
|
2007年8月28日 23時17分
|
私の朝の時間は、電車の音の影響されているようです。
今日 何となく、いつもの時間と違った時間に電車が走っているような気がしていたのですが、今頃、ダイヤ変更とする筈もないので、勘違いかなぁと思っていたら、信号故障があって電車が遅れていたようです。
特に、意識して電車の音を聞いているわけは、ありませんが、知らず知らずの間に、生活のリズムに組み込まれいるようです。
先週の暑さで信号も壊れてしまったのでしょうかぁ???
大きな事故にならないでよかったです。
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_277.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|電車|
|
今週末も鉄分補給
|
2007年8月26日 21時40分
|
まだ鉄分の補給が足りなかったようで、今週末も鉄分を補給していました。
今回の目的は、北陸本線の新疋田−敦賀間のループ 区間に乗車することです。
汽車も電車も意外に坂道に弱く、普通に登れる坂道は、1000メートル走って25メートルの傾斜だそうです。山間部の多い日本では、色々な工夫して坂道を越えています、その一つがループです。
ループとは、真直ぐでは、傾斜が強く上れないので、旋回して距離をかせぎ実質の勾配を弱くするだけのもので、面白いのが、この写真のように線路が直行している点です。たかが、これだけの高低差のため、ぐるーーと旋回します。
実際乗車しているとループしているのは、よほど太陽の位置を気にしてないと気が付かないものですが、一度知って乗車してみると面白い物でした。
副産物としては、敦賀駅で給水塔を発見しました。私が生まれる前から、そこにあり今もそこにある。こんなの見ていると普段と違う時間が流れているようで、リラックスでき敦賀まできた甲斐があります。
そのような目で、ホームを見ていると、汽車の時代からそれぞれの時代に合わせて高さが上げられているのも発見できます。一番最初の一番下部のホームを造った人はすでに他界されているとは思いますが、今でもその仕事は多くのひとの役に立っている。
私の仕事の製品など、数年経てばその多くは廃棄されてしまいます。
同じ仕事でも、時間の流れが違うことを痛感します。
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_276.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|カテゴリ無し|
|
鉄分補給-3
|
2007年8月24日 21時49分
|
せっかく伊賀神戸駅まできたので、松阪駅に行き名松線に乗ることとしました。
松阪駅も今は乗降客が少ないようですが、過去繁栄していたようで、この写真からもわかるように、何度か高さ調整された長いホームが残っており、汽車が全盛のころは、今とは違う、雰囲気だったかもしれません。
名松線は、その名のとおり松阪と名張を結ぶ予定の路線だったそうですが、結局、今は、伊勢奥津までしか開通しない路線です。
率直な感想、なぜ廃止にならないのか不思議と感じる路線で、電車も電車でなくレールバスで、バスのような運賃表があり、私の好きな雰囲気の電車ではありません....
でも、鉄道であることは間違いなく運転席はいかにもも電車ってものでした。
名松線の車窓は非常に綺麗で、終着駅の伊勢奥津には、汽車に使用されていた給水塔も残っており、もしこの路線に今汽車が走っていたらと思ってしまいます。
今後 この路線が名張まで行くことはないと思いますし、廃止の可能性も....
思ったりしますが、JR東海は経営状態の路線が多い為か??この路線の廃止の話は今のところないようです。しかし、赤字路線であることは間違いないので、出来るだけ長く今の雰囲気を残してもらいたいです。
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_275.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|電車|
|
鉄分補給-2
|
2007年8月22日 20時44分
|
鉄分補給報告の2回目は、伊賀上野線の車窓からです。
この列車が有名??な忍者列車です。
伊賀と言えば忍者!!列車まで忍者です。
ペンインティングされた電車は好き嫌いがはっきりますが、この忍者列車のデザインは秀逸で、インパクトがあり私は、かなりの気に入りました。もっとゆっくりみたら良かったと後悔しています。
路線自体、ローカル色が強く、駅の待合も、そのベンチも、終着伊賀神戸駅も、どれもが絵になるものでした。
このような路線が、廃止対象になるのは寂しいですが、廃止になるような路線なので、このような雰囲気を、残しているとも言え....寂しいさを感じます。
私は、結局伊賀上野駅から松阪駅まで乗車しましたが、この890円が高いか安いか....趣味で遊ぶとして乗るのには安いですが、生活の中では高いかもしれません。
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_274.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|電車|
|
新型一眼デジカメ発売
|
2007年8月20日 21時31分
|
Canonから、新型デジカメが発表されました。
庶民用として、EOS-40D!!
お金持ち専用として、 EOS-1Ds Mark III!!!
私として関係あるのは、40Dの方
ですが、この秋には、ソニーもニコンも庶民用デジカメを発売されるようなので、それを見て買うの決めようと思っています。
ソニーに浮気するかも...カメラ内蔵タイプの手ぶれ補正に引かれてます....
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_273.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|カテゴリ無し|
|
上野駅
|
2007年8月19日 10時53分
|
今回の鉄分補給のもう一つの目的である伊賀上野駅です。
この駅から連絡されている近鉄の伊賀上野線が今年の秋にも廃止されるとの話ですので、近鉄時代に一度乗っておこうと思い行ってみました。
この駅も亀山駅同様、かつては栄えていた面影が残る駅で、半木製の跨線橋がありました。
新幹線が岐阜側でなくこちら側を通っていれば、全く違った姿になっていたと思いますが、今でも、結果的に、こんなのどかな雰囲気を残しした駅となったようです。
伊賀上野線のもう一つ上野駅である上野市駅です。
近鉄の廃止されて他の路線同様、まったく設備投資されておらず、木で組まれた雨よけが現役で使用されていました。
北勢線が三岐鉄道に譲渡され、色々企画し設備投資され復活していく姿を見ていると、路線が廃止される時、外的影響ばかり理由として挙げられるのに疑問を幹事ます。もう少し、経営側の責任も、公共の仕事をしている自覚も、近鉄には感じてもらいたいです。
北勢線は、こんな企画でも頑張っています。
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_272.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|電車|
|
鉄分補給
|
2007年8月18日 22時28分
|
鉄道マニアではありませんが、数ヶ月に一回程度 鉄分を補給します。
ただ何も考えず、電車に揺られながら、耳では線路と車輪の音を聞き、目では常に変わる車窓を眺めるのが心地よいいです。
この写真は、亀山駅です。
亀山駅は、今ではあまり印象の強くない駅になってしまっていますが、和歌山出身の私にとっては、紀勢本線の終着駅印象が強く、子供の頃から知っていた駅です。
かつては、機関車の整備も行って亀山機関区として活躍していた駅なので、何かあるかなぁ?と思い行ってみましたが、広い構内が残るだけでした。
亀山駅は、北に行けば滋賀 西に行けば奈良 南にいけば津 東に行けば名古屋の立地ですので、もう少し栄えても良さそうな気がしますが、都市からはなれてしまうと、今では、人も物も、車中心ですので、無理もない気がします。
事実 私も今回 鉄分を補給しようと思ってので電車で行きましたが、普段は車で通り過ぎるだけです。
広すぎる構内 1両や2両編成の列車、アンバランスすぎます。
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_271.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|電車|
|
夏です。
|
2007年8月17日 21時08分
|
今日も、昨日も、暑かったです。
ここ桑名でも、38度まであがりさすがに暑いです。
おまけに最近の温暖化対策の一環で、会社のエアコンもセーブ気味です。
特に廊下は、徹底されていて本当にエアコンが、かかっているのと???思うほどです。廊下は通らないわけに行かないので、温暖の差はもろに、体に影響を与えます。
地球に優しくとも理解できるのですが、もう少し従業員も優しく??なって欲しいです。
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_270.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|談話|
|
終戦記念日
|
2007年8月15日 22時09分
|
正確に終戦の日を、定義するのは単純ではないようで、ポツダム宣言が受託が、8月14日 軍隊に停戦命令が出されたのが、8月16日 降伏文書に調印したのが、9月2日 どの日も終戦記念日に相応しいと思われますが、今日、8月15日が終戦記念日と定められています。
8月15日は、玉音放送がされたことが一番の理由のようですが、お盆であることも理由な気がします。
お盆は、先祖があの世から帰ってきて、家族と過ごしまたあの世に戻っていくとの日本人が古くからある信仰で、遠くの地で戦死された方も、空襲等でどこで亡くなったかもわからなくなってしまった方も、最も、過ごしたところに戻ってこれる日であるので、この日に制定された気がします。
62年前は、日本人は戦争していました。
戦争が始めるには、様々理由や大義があるとは、思いますが、戦争の最前線で亡くなった人はどのような気持ちで戦争していたのでしょうか。
ただ生き残りたいとの気持ちで戦争していた人もいたと思いますし、大義を貫くより生きることを、選びたかった方もいたと思います。
戦争は、人の暴力の極限状態で、敵も味方も個人レベルでは、多くが不幸になるとわかっていて、戦争はなくなるべきと思っています。
しかし、過去、人類が戦争をまったく行わなかった時期は無く、有史以来。戦争を続けているのが事実です。
私が戦争の直接の影響を受けていないのは、たまたまです。
私が、60数年前に生まれていたら、戦争で殺し合いをしていたかも知れないし、空襲に怯えながら、人を殺すための武器を作っていたかもしれません。
偶然 この時代に生まれだけの話です。
この偶然が、死の恐怖の中で戦争しているか、エアコンの効いた部屋で氷の入った飲み物を飲んでいるかの差になってしまいます。
今戦争をしている事実にたいして何か出来るわけではありませが、少なくとも、戦争の無い時代の日本で生きられている幸せを自覚したいと思います。
このような、日本を作った先輩に感謝します。
簡単な話ではありませんが、戦争の影響の受けない日本が続いていけるよう、大人の1人として出来ることを考えたいです。
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_269.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|カテゴリ無し|
|
夏休み
|
2007年8月13日 21時42分
|
お盆ということで、世間は夏休みの人が多いようですが、私の会社は選択休暇なので、普段通り出勤です。
みんなが休んでいる時、働くと良いこともあります。
その一つが、朝の渋滞が無いことです。普段の渋滞と言っても都会でないのでたいしたことがありませんが、スムーズに行けるのとそうでないのでは、気分が違います。
今週中は、恐らく今日ぐらいの交通量と思いますので、気分良く出勤します。
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_268.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|談話|
|
HP更新しました。
|
2007年8月11日 21時02分
|
今回の作品から、レタッチを積極的に行っています。
前回までは、可能限りレタッチしないのを基本として、露出(明るさ)調整とホワイトバランスの調整しか行わないようにしていました。
なんとなく写真のクオリティーが、気になって...方針変換しました。
写真本来の意味から考えると、写したあと様々な加工するのは、ちょっと違う気もしますが、それを取り巻く技術が変化すれば、変わって行くのが当然な気もします。
写真に限らず、周囲の変化に対応していくことが重要で、目的が良い作品を取ることであるのであれば、なおさらだと思います。
でも、最終的には....カメラマンの腕であることは間違いありませんがぁ...
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_267.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|写真関連|
|
散髪
|
2007年8月10日 19時22分
|
髪が伸びてうっとしくなってきたので、会社の帰りに散髪屋さんに行ってきました。
以前は、普通の散髪屋に行っていたのですが、待つのも散髪中に話も何となく時間がもったいなく感じるようになり、最近は、格安のちょこっと適当な散髪屋に行っています。
髪型にこだわりがある人などは、絶対行かない散髪屋さんですが、髪を切るのが目的だけ考えれば、十分です。
今は、髪も短くなりすっきりしています。
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_266.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|談話|
|
先週末は
|
2007年8月8日 22時25分
|
先週末は、久々にカメラ店主催の撮影会に行ってました。
カメラ店主催の撮影会は、以前は、カメラメーカーやレンズメーカーが協賛していたので、最新のカメラやレンズ タイミングが合えば発売直前のレンズが、借りれたりしたので、メカとしてのカメラにも興味がある私は、良く参加していました。
不景気が理由かどうかわかりませんが、いつ頃から協賛もなくなり、それに伴い参加しなくなりました。
今回参加したのも、先日亡くなられた村上恵梨さんを撮影したのが、この撮影会でこの季節でしたので、ちょっと思い出したこともあり、行ってみました。
実際行ってみると色々変化しているところがありました。
一番気になったのは、以前行った時は、撮影会自体サービス的印象が強かったですが、今は営利目的が前面にでるものと変していくのは当然ですが、このカメラ店を取り巻く環境も、以前よりは厳しくなっているようでした。
インタネットの復旧=ネット販売の増加
デジカメの増加=フィルムの販売の低下+家電量販店でのカメラの販売+現像処理数の低下 等々
どれをとっても、不利な変化ばかりです。
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_265.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|写真関連|
|
蓮花寺駅
|
2007年8月6日 22時06分
|
北勢線で唯一 近鉄の頃の面影を色濃く残す蓮花寺駅も、とうとう改装が始まりました。
北勢線の他の同様、自動改札化されるようです。
恐らく一度も有人化されたことが無い駅のようで、駅舎らしいもが無くホームだけですので、自動改札が設置は難しい上、すぐ近くに在良駅があるので、もしかすると廃駅なるか心配していましたので、ローカル色が無くなるのは残念ですが、良かった気がします。
この工事が終了すると正真正銘 三岐鉄道の北勢線になった気がします。
上笠田駅・坂井橋駅の廃駅 阿下喜駅・在良駅の改装 私が気になった事項だけでも、多くの変化しましたが、これも廃線にならなかったこそです。
全国的には、廃線が当然のように選択されていますが、一度廃線となれば、二度とそこに電車は走ることはありません。
もっと長い目で、公共交通としての価値を考え維持してもらいたいです。
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_264.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|電車|
|
ウルトラセブン
|
2007年8月4日 21時39分
|
会社のウルトラマンファンの先輩に薦められ??夜中に再放送されているウルトラセブンを見てみました。
その先輩いわく、セブンは最高とのことでしたが、私が子供の頃の記憶では、そんなに面白かった印象がなく、あまり期待していないかったのですが、ある意味最高の特撮ものでした。
特に感じたのは、話が重い点です。
すべての敵が、地球を侵略に来た!!どう考え悪い宇宙人でない点であり、数話しかみていませんが、その中にも、今、地球人は、侵略する宇宙人と戦うことを、正義としていますが、実はその地球人が、先住地球人を侵略した宇宙人の末裔であり、海底に住む先住地球人を、自分たちが危機が訪れないとの理由だけで、結果的に滅ぼし、セブン自体の正義感を根底から、揺さぶる内容が表現されてたり、宇宙からの侵略者の円盤が、権威と言われる機関の観測では、正確に判別できず、一般の人の観測では、真の姿を見えるなど、ある意味、国や権威と言われる判断が、必ずしも正しくないとのテーマを含んだ内容だったりしました。
チョット 気になって調べてみると、セブンが放送されたころは、冷戦やベトナム戦争の頃で、この辺の社会情勢が、影響しているようでした。
単なる子供向けの特撮に違いないのでしょうが、作り手は、大人であり、大人が子供に媚びて単純に面白い物を作るのではなく、大人が、大人として仕事として作った作品であるようで、
既に大人のわたしの仕事に対する姿勢と、違いを感じました。
子供の頃、セブンを子供目線で見た時は、私は、テーマ性を感じていた記憶はありません。でも、全国で見たであろう数百万人の子供の一部は、何かを感じていたのだと思います。それに期待し、それも含めた形で、子供向け特撮として作った当時の大人には、今は重要と考えらなくなった商業主義でない、何かを意識して仕事をしていた気がします。
将来の子供の価値観を作るのは、今の子供ですが、今の子供の価値観を作ったのは、今の大人であるのですから....大人には責任があります。
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_263.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|談話|
|
40D 発売??
|
2007年8月3日 20時55分
|
ネットの掲示板で、40D発売との書き込みを見つけました。
情報発信は韓国なので、内容を読もうにも全くわかりません。
ハングル文字では、全く手に負えません。
画像だけ拾って着ましたが、良く出来ています。
画像処理の知識は全くありませんので、真偽をこれらから判断できませんが、プロが、もし撮影したのであれば、黒いカメラをと黒バックで、このような露出で撮影するとは思えません。
しばらくすれば真偽がはっきりすると思いますが、私は、偽のほうだと思っています。
でも、今年中には、発売されるとは思っています。以下のスペックが一つでも満たしていれば、買ってしまいそうです。
・ゴミ対策(kissより強力) ・ボデイ内手振れ補正 ・ISO6400
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_262.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|談話|
|
8月です。
|
2007年8月2日 20時53分
|
8月がはじまりしたが、早速、台風がくるようです。
つい数週間前に台風が来たと思えば、また、来るようです。
まだ、この辺では、雨も風も影響がかんじられませんが、夏らしくないのは、間違いないです。
何年かに一度、今年のような、不安定天候の続く夏があります。
子供の頃と違い、長い夏休みがあるわけでもなく、天候に左右されるような生活を送っているわけではありませんが、何となくテンションが下がります。
まだ、始まったばかりですので、これから台風が去ったあとに期待することとします。
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_261.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|談話|
|