車の運転
|
2011年7月30日 23時02分
|
私は今まで事故をしたことはありませんが、運転はかなりヘッポコです。
ヘッポコな原因はいろいろあるとは思いますが、その1つは両親が車に乗っていなかったことだと思っています。
子供の頃車に乗せてもらって、知らず知らずの間に覚える運転のコツを知らないまま運転しているので、ヘッポコなままだと思っています。
昨日、車の助手席に乗せてもらった時、運転中確認している範囲が私は明らかに狭いことを感じました、対向車線の車の同行、停車中の車の影のバイクの同行、これらは明らかに意識してみていないと気が付かないもので、今まで見る訓練をしていないので、見逃しているのだと思いました。
これを、運転を始めた頃から、気を付けなければと意識をしていたら、恐らく見れるようになったのだと思います。
まだまだ車に乗るので、ちょっと訓練のつもりの認識範囲を広げる努力をしようと思います。
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_1042.htm
|
コメント(1) / トラックバック(0)|談話|
|
時間を掛ける意味
|
2011年7月27日 23時46分
|
中国の高速鉄道が追突 脱線事故が発生し、その後の対応が盛んに報道されています。
其の報道の中には、運転手には10日間でなれるとか、車体の納入仕様の50K以上のスピードで運用されているとか、技術提供元のでも試験段階の技術を営業運転で使用しているとか、にわかに信じられないことばかりです。
中国は人口も多く競争も激しいので、今回のことに担当している人も優秀な方だとは思いますが、経験を積んだり時間を掛けることによって得られるこも技術の世界では重要で、それはどんな優秀な人も同じですので、今回のような急な立ち上げをすれば当然リスクが発生します。
時間を掛けすぎるのも意味は無いですが、そのリスクで多くの人を殺してしまったら、取り返しがつきません。
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_1041.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|談話|
|
凄い雨でした。
|
2011年7月25日 22時00分
|
会社の窓から外をみていると、舗装されている道路のがみるみる水がたまって、池のようになって行く様子がみえました。
こんな光景を見るのは初めてです。
初めてと言えば、通勤路の途中が冠水してお巡りさんが、封鎖していましたし、アパートから数百メーター先の在良駅周辺も冠水しているようです。
例年は、梅雨明けてしばらくは、良い天気が続くのですが今年は違うようです。
今年の気候は変です。
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_1040.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|談話|
|
進化としてのデジタル化
|
2011年7月24日 00時18分
|
今日でアナログ放送終了です。
私世代でも、物心ついた頃には、既にカラーテレビでしたので、テレビ自体、過去変化があった印象があるものではなく、今回のデジタル化が私にとっては、初めての変化になります。
今回、デジタルに変化することで、恐らく多くのテレビが使えるのに廃棄されたのだと思います。これをもったいないと思うのか、時代の流れと受け止めるのかはそれぞれだとは思いますが、現実は時代の流れと割り切るべきのような気がします。
馬車が自動車になり、蒸気機関車が電車になりそれがリニアになり、プロペラ機がジェット機になり、ブラウン管が液晶になり、真空管が半導体になり、うちわが扇風機になり......
全て便利と思われたものが新しい技術を使ったものに置き換わっていっています。
これら全てが、私たちの生活を豊かにしてくれましたが、最近問題になっている、原子力発電ももともと石炭や石油で行っていた発電から移り変わろうとしたもので、人の生活を豊かにするはずのものであったはずが、現状をみると単純に新しい技術が人の生活を豊かするとは限らないことを示しているようにも見えます。
そんな時に、アナログテレビもデジタルテレビ変化するのは、めぐり合わせの皮肉を感じてしまいます。
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_1039.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|談話|
|
感覚
|
2011年7月20日 23時10分
|
7月に台風が来たのはあまりに記憶になく、今回は特に大きい台風でしたので、大変なこととなるのかと心配していましたが、この辺では心配するような事態にはならなくてすみました。
それでも、三重も南の方では被害が発生していることが報道されており、台風の影響の大きさを感じることができました。
驚いたのが、この被害に対する印象で、台風の被害としては決して小さい方では無いとは思うのですが、なんとなく大したことがないと感じ、明らかに以前とは違う印象となっていました。
この感覚の違いは、震災の猛威が影響しているのだと思います。地震と津波のあれだけ大きい被害を、報道でも目にすると感覚が過去と全く変わってしまうようで、今回の地震は、様々なレベルで人に影響していることを感じました。
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_1038.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|談話|
|
世界一
|
2011年7月18日 20時50分
|
なでしこジャパンが世界一になりました。
自分が努力していない事で、それが世界一になったとしても、特に感動しないタイプの私ですが、今日の朝、偶然見た延長戦の澤選手の同点ゴールとPK戦には見入ってしまい、改めて世界一になる価値を教えてもらい感動をさせて頂きました。
その中でもう1つ感じたのは、、日本人が世界一になるには何が必要かとのことです。
残念ながら、日本人はフィジカル的には外国人にはかないません。しかし、フィジカルが優れていればサッカーが最強になるかというと、そんな単純なものではなく、フィジカルも1つ要素にすぎません。
しかし、スポーツですのでフィジカルが大きな要素を占めるのも事実で、その証拠に今回の大会で上位に来ているチームは、基本は個人技としてのパワーとスピードをもったチームのようです。
今回のなでしこジャパンの結果を、奇跡と言う人もいるようですが、世界一が奇跡なんかでなれるほど簡単なものと私には思えません。
世界一になるには明確な理由があり、なでしこジャパンのフィジカル以外の部分で他のチームより優れ、其の長所を努力によって極限まで高め最高の武器とし、世界一を掴むふさわしいチームになったのだと思います。
今回の勝利は、謙虚に他人と自分の差を認めて、その上で最大限の知恵で勝つ方法を考え努力したときの日本人は、世界で戦えることを示してくれたのだと思います。
なでしこジャパンは勇気でなく、相手を認める謙虚さと自分を磨く努力の重要性を私に教えてくれました。
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_1037.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|談話|
|
すこしの改善
|
2011年7月16日 19時36分
|
私の熱帯魚の飼育はこの水槽から始まり、2年10ヶ月になります。色々な魚君の入れ替えがありましたが、私の低レベルの飼育技術の中大きくなってくれた魚君もおり、少し手狭になっていたので、水槽を大きくしたいと思っていたところ、この水槽が売られていました。
中古ってことで1980円と非常に安かったので購入することとしました。
大きくすると言っても、置き場の関係でこの水槽が限界で、他の水槽より小さいことには変わりないのですが、住んでいる魚にとっては、それでも環境が良くなるのでぼちぼち立ち上げようと思います。
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_1036.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|談話|
|
一応頑張った成果
|
2011年7月14日 20時34分
|
サラリーマンの私のボーナスは、前期の評価によって決まります。
例年は、ボーナスの支給日の前に評価が決まるのですが、今年は震災の影響で支給日までには評価が決まりませんでしたが、会社少し大きいので予想?金額がボーナス日に振り込まれ、その差額を7月分の給料で調整する方式がとられました。
調整ってことは当然、増える場合もあれば減る場合もあるってこのですので、ちょこっとどきどきし評価面接を受けましたが、減らないとの評価であり、実際は得をしたわけではないですが、何か得した気分になりまた。
一応頑張った成果なので、大事に使いたいと思います。
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_1035.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|談話|
|
節電
|
2011年7月12日 21時40分
|
最近、テレビ等で節電を進める報道がよくされています。
アメリカ人は日本人より1人当たり1.5倍程度電気を使用しているそうです。何故日本人は、アメリカ人同等の電気を使用してはいけないのでしょうか??
節電の話をテレビ等でコメントしている一部の有識者と言われるひとたちは、生活スタイルを変える必要があるとか、節電は美徳のように発言しています。
私はこのような人の考えには違和感を感じます。
そもそも今回電気が不足しているのは日本人が電気を使いすぎたのが理由なのでしょうか??
原子力発電の過去の怠慢と事故後の政府の対応のデタラメから来ているのではないのでしょうか??
もしそうなのだったら、電力会社や政府の人たちの節電要求を国民や企業に要求するのは間違っている気がします。
間違っていると言えば、日本の電気代は韓国やアメリカの2から3倍も高いそうです。
何故こんな状況が発生しているのでしょうか?
2倍も3倍もかけるシステムを作れない電力会社や政府には、原発の利用は無理ってことなのでしょうか??
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_1034.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|談話|
|
久々にHP更新しました。
|
2011年7月10日 14時57分
|
ポートレートにHDRを使用するのが良いことかどうか?迷っていますが、今回も積極的に使ってみました。
無機質なものを撮ったものは、こんな感じで面白いものになりますが、人物で使うと何か良いのか良くわからず難しいです。
でも、デジタル時代こそ使える技術であるのは事実ですので、しばらく試行錯誤しようと思います。
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_1033.htm
|
コメント(4) / トラックバック(0)|談話|
|
器
|
2011年7月9日 23時16分
|
管総理の無責任な対応で、原発の再開が混迷しています。
原発の存続についていろいろな考え方があるのは理解できますが、今原発を使用しなくなると間違いなく日本の産業は壊滅的といえるほどの打撃をうけると思います。
もともとこの話は、管総理が浜岡原発を根拠が明確でない状態で、事実上無理やり停止させたことが発端です。
普通の人でも、浜岡原発を停止させれば、他の原発が再稼動できなくなるのは容易に想像出来きることで、本来であれば、リスクはあるが稼動させ続けなければならないのが、現実だと考えるのが普通だと私は思います。
原発を停止させれば輸出産業は低迷し、貿易収支は赤字となり、原油も近い将来輸入できなくなることは確実で、1000年に1回と言われる地震や津波を恐れて、それを選択するのは私には理解できません。
理解出来ないと言えば、原子力安全委員会の斑目委員長が、まだこの職についており、ストレス試験についてもコメントしていることです。
私は福島の事故も、この方がもう少し優秀であればこれほどの被害になっていなかったと思いますし、仮にこの方の助言に落ち度は無くとも、長たるもの結果に対して責任を取る必要があると考えます。
管総理もそうですが、この状況を改善することが責任との考えを示し、現職に留まろうとしますが、それは自己満足以外の何も意味が無いとも思います。
トップでいる意味と自分自身の能力の限界を謙虚に受け入れるべきだと思います。
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_1032.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|談話|
|
一言ぐらい...
|
2011年7月7日 22時01分
|
会社から帰って車をアパートの駐車上に止めようとしたところ、私の場所に軽トラが止まっていました。
他の場所にも止めようとも思いましたが、そうすると当然 他の方に迷惑をかけるので、数回クラクションを鳴らしまっていることとしました。
小さいアパートですで、クラクションを鳴らすと恐らく聞こえると思ったのですが、全然出てこないので、狭い隙間に無理やり止めていると、女性の方が出てきて止まるところを間違えたと言っただけで誤ることも無く、そそくさと車を移動させ始めました。
この程度のことでいちいち怒っていてもと思うのですが、一言ぐらい謝罪があって良い気がします。
それにしても、なぜ?女性が軽トラに乗っているのでしょうか??
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_1031.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|談話|
|
和歌山で震度5強
|
2011年7月5日 21時53分
|
先日のブログで、飼っているナマズの挙動がおかしいので、もしかすると地震があるかもと書きましたが、和歌山で震度5強の地震がありました。
今年は地震が多いので、毎日どこかで発生していると言ってはそれまでですが、うちのナマズ君たちは大きな地震の前は必ず、いつも行わない行動をとっています。
偶然だとは思いますが.....
いつも以上にナマズの行動が気になります。
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_1030.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|カテゴリ無し|
|
レイシーの上部フィルター
|
2011年7月2日 23時02分
|
ボーナスで購入予定でした、レイシーの上部フィルターを購入しました。
上部フィルターとは水槽の上に置くタイプの濾過装置で、日本人が考えたもののようです。
インテリア水槽としての意味合いの強い欧米では全く受け入れられていないようですが、濾過能力の高くメンテナンスの容易なので、私は一番好きな濾過装置です。
今回買ったレイシー製は、どちらかと言うと業務用に近いもので、居酒屋とかで鯛とかを泳がしている水槽とかもレイシー製のものが使われたりするようです。
業務用に近いといううことで、デザインとかはイマイチですが、丈夫で故障も少ないようなので少し高かったですが、購入しました。
最近の急激な温度変化でちょっとコンデションが低下気味の魚君たちもこれでちょっと元気になってくれると思います。
魚の行動で別の意味でもちょっと気になっており、以前地震があった時の魚の行動に似ている気がします。
何も無いと思いますがぁ....
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_1029.htm
|
コメント(2) / トラックバック(0)|談話|
|