平日休み
|
2009年7月17日 21時31分
|
せっかくの平日休みですが、特別にやることも無かったので湧き水を汲みに行ってきました。
平日なので誰も水汲み場にいないと思っていましたが、二組のかたがいました。
この水汲み場は、私が考えている以上に人気があるようです。
休日と違いと言えば、隣の廃鉱山で撮影しているコスプレイヤーの方がみかけないことぐらいでした。
そのおかけで、このお気に入りの滝にも誰もいなかったので、いつもは行けない少し上に上ることができました。
今まで下からしかみたことが無かったので、さほど急な滝ともっていませんでしたが、さすがに上から見るとかなりの迫力がありました。
おまけに、今まで何処にあるか分からなかった篠立の風穴入り口を発見しました。
鍾乳洞みたいですが....入り口の雰囲気は、何か牢獄みたいでき気味が悪いものでした。
この辺独特雰囲気は何故か綺麗とは感じません。
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_647.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|旅行|
|
蛍光灯照明
|
2008年6月7日 20時45分
|
私が写真を始めたのは、フィルムカメラがまだまだ全盛のころで、その時の蛍光灯照明の位置付けは、考量が少ない上、光の波長が複雑で写真には適していないと言うものでした。
それが、デジカメが全盛となった今では、プロの多くも利用しているそうです。
この写真は、蛍光灯照明で撮影したものです。
画面では判りづらいですが、光も柔らかさも他の照明とは、違い独特で良い感じです。
最近、東芝も発熱電球の製造をエコ対策として、中止するとの発表していましたが、近い将来 カメラの照明の世界でも、そうなるのでしょう....
本当は、それぞれの光源にそれぞれの良さがあるのですがぁ
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_427.htm
|
コメント(2) / トラックバック(0)|旅行|
|
昭和ハウス-2
|
2007年4月2日 22時46分
|
昭和ハウスの残りです。
残りと言っても、入り口のこの写真だけです。昭和ハウスのすごいところは、こんな入り口をしているのにもかかわらず、現役のお店であることです。
私が行った時も、お客さんがお好み焼きや軽食系の鉄板焼きを食べていました。よくよく考えてみると鉄板焼きどうしても煙がでるので、展示品には良くないとおもわれれ、展示品もすごいですが、空間自体不思議なところでした。
不思議と言えば、このあたりの町並みにも、こんな情景が普通に見られ、まだまだ探せば、色々楽しめそうな不思議なとことでした。
伊賀線も第三セクター化されるそうですので、もう一度行ってみようと思います。
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_193.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|旅行|
|
夏休み
|
2006年9月30日 20時13分
|
夏休みは実家に帰ってきました。
久々に帰ると何かと時間が取られ思うようにすごせませんでしたが、和歌山のローカル線に乗ってきました。
和歌山も、私が学生の頃は、野上鉄道 有田鉄道等雰囲気のある路線がありましたが、どんどん廃線となり、今残っているのは、日本一路線の短い紀州鉄道だけぐらいとなってしまいました。
いつ廃線になってもおかしくないので、今回乗ってきました。
この写真だけ見ていると、そそられるものがありますがぁ....
実際行って、よくよく見てみると..まったく??手入れされておらず....唯一の有人駅が
このありさまです...寂しい限りです。
正直なぜ存続しているのか、疑問に思うほどで、いっそうのこと...と思うほどでした。
ちょっとがっかりしたので、最近、南海電鉄から和歌山電鐵に譲渡され貴志川線も見に行くこととしました。南海が経営していた頃は、ローカル線ってイメージは私にはありませんですたが、今回行ってみてなかなか趣もあり、存続に対する努力も感じられ、良い路線でした。
写真は、和歌山駅です。これでも和歌山最大の駅で、
結構お客さんも沢山乗っており、これでも、廃線対象になるのかと思うぐらいでした。
鉄道経営は難しいことを、感じさせれました。
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_81.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|旅行|
|
阿下喜温泉旅行???
|
2006年8月27日 18時30分
|
以前より、考えていた阿下喜温泉に行ってきました。
阿下喜温泉と言っても普通にイメージする温泉というよりも、スーパー銭湯に近いものですので、わざわざ行くようなものではありませんが、今回は、三岐鉄道から、北勢線で阿下喜駅までの切符と入浴券込みの
これが、発売されていたので行くこととしました。
北勢線ファンと言っていましがぁ...旧坂井橋駅 上笠田駅間を乗車するのは、今回が初めてで、いつもは生活の場である桑名も、こんな電車に乗ると
のどかな時間が流れます。
普段、通勤や通学に使用している人は、そんな風に感じることはないと思いますが、休日しか利用しない私には十分で!!
ナローゲージでの、急カーブ 急勾配も、揺れがひどく、脱線するのかと思うぐらいの乗り心地も 旅行気分にさせてもらえました。
今日は、期待していた冷房車両には、乗れませんでしたので、もう一度ぐらいは行ってみようと思います。
あと、廃駅になった上笠田駅は、取り壊されていましたが、気になっていた駅猫は、一匹確認できました。廃駅なっても、世話をしている方がいるようです。
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_58.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|旅行|
|