70歳を越えて高校生の気持ち
|
2012年10月31日 22時50分
|
日帰り出張ですが、神奈川まで行ってました。
その帰りの新幹線で面白い出会いがありました。
平日の夕方の新幹線は、乗客の多くは仕事関係の人が多いですが、今日 私の隣とその隣に座っていたのは、年配の男性二人組みで、秋田に旅行に行った帰りでした。
その二人組みは、何処に行くのかわかりませんが、椅子からはなれ、新幹線をうろうろして、そのたびに通路側の私は、足を引っ込めたりしなければならない状況でした。
私としては、別に寝る気もなかったので、普通に対応していましたが、悪いと思った二人組みの1人が、席の場所を変わりましょうかと話しかけてきました。
特に困っていたわけでもないので、名古屋までなので良いとの話をしたところ、それをきっかけに、少し話すこととなりました。
この二人組は、高校の同級生の頃から友人で、今回は参加していないもう一人を含め、3人組みで 手書きのたびのしおりを片手に、時々旅行に行っているとのことでした。
今日 秋田出発して 新幹線を乗り継いで、家に帰る中で、その行き先が和歌山でした。私より30歳以上年上の方ですが、和歌山が元気だった頃を知っているという点では、私でも話が合い、昭和の和歌山の思い出を懐かしく話すことができ楽しかったのと同時に、70歳を越えて、自分たちが高校生だった気持ちと同じく、手書きの旅のしおり片手に旅行する姿をうらやましくも思いました。
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_1290.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|談話|
|
峰不二子って???
|
2012年10月29日 23時28分
|
久々に撮影に行ってきました。
今回の撮影は、ローパスフィルターに、自分で取ることが出来ないほどしつこにゴミ(多分塩水起因??)が付いてしまい、ニコンサービスでクリーニングしてもらった直後で、もしゴミが残っていたらと心配でしたが、ストロボ撮影のF値を絞った状態で問題なく撮影できました。
ストロボ撮影は、強い光を自分の意思でコントロールできるので、キレイな写真が撮れるのとリズム良く画角納める作業が好きです。
今回撮った一枚がこんな感じの峰不二子風です。
このようなスタイルを峰不二子風と思うのは、アラフォー以上だと思います。
モデルさんは、峰不二子を知っているのでしょうか....
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_1289.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|談話|
|
生活感
|
2012年10月27日 21時12分
|
布団のカバーが古くなっていたので購入しよと、近くのイオンに行って選らんでいたところ、会社の同僚に合いました。
別に休日あうのはよいのですが、生活感あふれる姿を見られるのは正直恥ずかしいです。
おまけに今日は、相手がはお子さんずれで...
フレンドリーな方は、お子さんもうまく相手できるのでしょうが、子供の扱い方を知らない私にとっては、挨拶の返しも一苦労でした。
同年代の人が普通に出来ることが出来ないようで、ちょっと格好悪かったです。
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_1288.htm
|
コメント(2) / トラックバック(0)|談話|
|
段取り八分
|
2012年10月25日 22時21分
|
来週1日だけ出張です。
今回は、関東の方への打ち合わせのための出張になります。
特に担当していた仕事ではないのですが、うまいこといかなくなったので呼び出された感じです。
世の中にはいろいろ仕事あると思いますが、わたしの仕事は、日頃からの準備が大事で、段取り八分ってのはその通りとおもえるものです。
だから、今回にように問題が発生したから、始める仕事は苦手で、イマイチやる気がでません。
そうは言っても、仕事は仕事なんとか片付ける方法を見つけたいと思います。
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_1287.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|談話|
|
さむぅ
|
2012年10月23日 21時40分
|
急に寒くなりました。
来週には11月なので当然ですが、水槽のヒーターのランプが時々点灯しているのをみると、改めてもう少しで冬であること実感します。
明日は、さらに寒くなるようです。
体調には気をつけなければ。
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_1286.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|談話|
|
ゆるい4日間
|
2012年10月21日 21時00分
|
特に予定もなくゆるく4日間夏休みを過ごしていました。
時間をもっと有効に使えばよかったとも思いますが、ゆるく過ごすのもそれはそれで、休みとしては良い過ごし方との考え方もあるとおもいますので......
10月は出張や夏休みで、仕事がイマイチ進んでいないので明日から頑張ろうと思います。
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_1285.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|談話|
|
ニコン優勢
|
2012年10月19日 21時35分
|
そろそろ一眼デジカメが出揃ったようなので、カメラ雑誌を購入してみました。
カメラ雑誌なので、評価しているカメラ自体が広告って形でスポンサーになっているので、記事事態かなり言葉は選んでいるようでですが、ニコン圧勝って感じです。
圧勝の内容っていうのも、性能面でけでなく価格面でもニコンが優勢になっているように感じました。
いろいろ原因はあると思いますが、1つの原因はイメージセンサーの内製かそうでないかがきいているように思えました。
イメージセンサーの進歩は、ここ数年急激に進んでいます。その中心がカメラ中心だったら、内製しているところが優位なのでしょうが、実際は携帯電話等が中心だたりします。
半導体業界は、規模が重要な業種なので、積極的に携帯電話等のイメージセンサーを作っているのとそうでないのでは、開発にかけれるお金が全然違ってきます。
その結果、イメージセンサーのハイエンドの1つである一眼デジカメに使用するセンサーの開発費も当然変わってきます。その結果ソニー製を積極的に採用しているニコンが、内製のキャノンを圧倒したように感じています。
2〜3年は、ニコンが優勢のような気がします。
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_1284.htm
|
コメント(2) / トラックバック(0)|談話|
|
涼しくなったので
|
2012年10月18日 20時58分
|
こっそり今日も夏休みです。
最近、水槽のメンテススをしていなかったので、ガッツリおこうこととしましました。
ついこの間まで、熱帯魚には少し暖かかった水道水が、いまでは25℃を下回り、暖めて使う必要があるようになっており、こんなところでも秋になっていることを感じるものだと関心しながら、水換えをおこなっていました。
今年の夏は、水槽に新しい魚を迎えてことで病気を持ちこんでんでしまい(多分)、プレコの中でもトリム系の小さいのを多く殺してしまいました。
生き残った魚たちは、水質の安定する秋冬に体力を回復してもらいたいです。
私も、明日も夏休みので体力回復??をおこないたいと思います。
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_1283.htm
|
コメント(2) / トラックバック(0)|談話|
|
プロって...
|
2012年10月15日 19時47分
|
夏休みってことで休みでしたが、特に予定もなかったので、部屋の掃除をテレビを点けっぱなしでおこなっていました。
平日の昼間のテレビと言えばワイドショーが中心で、その中でも今日は多くの時間が、森口 尚氏の虚偽のiPS手術件についてでした。
その中で私が気になったのは、何故大手新聞社である読売新聞がいとも簡単に、いかにも?怪しい森口氏に騙されたかってことです。よくよくテレビ報道を聞いていると、森口氏がiPS関連の件で新聞に掲載されたのは今回だけなく過去もあったようで、今回は掲載しなかった他の大手新聞社も検証は必要ですが、今となっては虚偽と思われる記事を掲載していたようです。
これが東スポだったれ笑えるのでしょうが、大手新聞となれば日本のマスコミのレベルの低さを感じずにはいられません。
レベルの低さと言えば、ウイルス感染による掲示板書き込み事件もそのひとつです。
かなり巧妙なウイルスだったようですが、それを見抜けない人が給料をもらいプロとして警察業務をおこなっているのはあまりにもお粗末な気がします。
よくよく考えてみると、原発事故時の対応をおこなっていた管総理や斑目氏も今となってみると今回と同じ構図のような気がします。
何か改善すべき点が日本にはあるようです。
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_1282.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|談話|
|
知らないうちに....
|
2012年10月13日 16時58分
|
休日休みってことで、カメラのイメージセンサーのクリーニングをしてもらうため、名古屋まで行っていました。
せっかく名古屋まで行くので、キャノンとニコンの両方のクリーングすることとしたのですが、以前いったことがあるキャノンのサービスセンターが見つかりません...何時の間に移転していました。
よくよく考えてみると、数年単位で栄のほうには行っていませんでしたので当然と言えば当然かもしれませんがぁ....
なんとか見つけてイメージセンサーのクリーングをしてみましたが、以前は直におこなっていただけたクリーングも、今は待ち時間が掛かるようで、仕方がないので、栄のほうをウロチョロすることとしました。
栄をウロチョロするのは、かなりひさしぶりでおそらく5年以上?ぶりです。5年経つとやはり変化するもので、名古屋の繁華街の中心が栄から名古屋駅周辺に移っているのを、顕著に感じるものとなっていました。
名古屋は経済規模はかなり大きいので、地方都市のような急激な衰退はないとは思いますが、仮に百貨店一店でも撤退するようなことがあれば、加速度的に衰退していくかもしれません。
地方から名古屋に行くものにとっては、駅の周辺が栄える方が便利ですが、栄・大須はなんとか持ちこたえてもらいたいです。
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_1281.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|談話|
|
夏休み
|
2012年10月11日 21時17分
|
今頃ですが、明日から夏休みです。
夏休みっていても4連休だけですが、平日休みってのはうれしいです。折角の平日休みなのでそれを利用して、デジカメのイメージセンサークリーニングに行ってこようと思っています。
ブローでは全然取れないので、ちょっと心配ですが、プロはなんとかしてくれると.....信じて....
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_1280.htm
|
コメント(2) / トラックバック(0)|談話|
|
ノーベル賞
|
2012年10月9日 22時31分
|
ノーベル医学・生理学賞を山中伸弥教授が受賞されたそうです。
ここ数年 いつ受賞されてもおかしくない功績をあげられた方ようですが、それでも早い受賞となるようです。
再生医療という硬度な倫理感必要な上、金儲けの誘惑も強いと思われる微妙な世界で、志しを守り続けた人格者といわれる人が、受賞されたことは意味深いことだとおもいます。
能力が非常に高いことは前提ですが、チームで仕事をする以上、それ以上の何かを持っているのだと思います。
世界的には日本人の評価は以前ほど高くないようですが、バランスを持った天才が日本人であることに誇りを感じます。
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_1279.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|談話|
|
出張-03 東京駅
|
2012年10月7日 06時34分
|
東京駅が500億円?をかけて耐震改修されたってことで、乗り換えの時間を利用して写真を撮ってみました。
東京に住んでいたこともある私ですが、東京駅を乗り換え以外で利用したことはなく、有名なレンガ造りの駅舎も今までみたことありませんでした。
今回みたこの駅舎は
大正時代に日本人によって設計されたものを、戦災で被害を受けた箇所を復元したもののようです。
よくよく調べてみるともともとの駅舎は、ドイツ人が東京駅全体の設計を始めたものの一部で、それを途中から日本人が駅舎を行うこととなったもののようです。
当初のドイツ人が考えた駅舎は、こんな感じで
当時最新のコンクリートを使用したもので、その頑丈さを利用し屋根には瓦を配した和洋折衷のものだったようです。
このドイツ人技術者のフランツ・バルツァーさんは、俗に言うお雇い外国人技術者のようで、非常に技術者としても人間としても優れた方のようで、東京駅の駅舎を和洋折衷のものを提案したのも、日本建築に造詣が深かく、日本は外国そのままでなく、日本オリジナルのものが必要との考えがあったように思えてきます。
しかし、当時の日本人にはこの考え方はまったく受け入れがたいもののようで、この和洋折衷の建築物は、偏重したヨーロッパ崇拝の時代においては、欧米人になりきれない日本人的な見方しかさらなかたようです。
また、東京駅がレンガ造りになったのも、辰野金吾さん個人の意向が強かったようで、現在主流となっているコンクリートを使用されなかったのもそのためだったようです。
この、明治維新後50年必死に外国に追いつこうと努力した結果、新しいものを取り入れられなくなった日本人にのすがたは、戦後の今の日本人の歩みと同じように感じられ、今回の東京駅の改修は示しているのかもしれませ。
この日本を見続けていくこの富士山はどうのように思っているのでしょうか??
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_1278.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|談話|
|
出張-02 福島
|
2012年10月6日 21時28分
|
今回の出張先は、会津若松は言うまでもありませんが福島県に所在しています。
昨年の震災があるまでは、牧歌的なイメージがつよく、会津若松も地方の観光都市ってっ感じで、この駅もこのバスターミナルも昭和に香りが残る良いものでしたが、風評被害って恐ろしいもので、なんとなく福島県にあるってだけで何か違うものに見えてきます。
この感覚は、外国人のひとたちは、日本=放射能汚染地帯と思う感覚とおそらく等価であり、日本が今一度スタートするには、何をしなければならないかを示している気がします。
この郡山駅から100キロ先に片付けなければならない課題があります。
日本人にとって、超えられない問題でなく、乗り越えられる課題であると信じたいです。
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_1277.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|談話|
|
出張-01 会津ライナー
|
2012年10月5日 20時15分
|
1年ぶりの会津への出張ですが、前回行った時に磐越西線で国鉄時代に特急で使用されていた列車が、国鉄色のまま快速で使用されていたことを思い出したので、ちょっと早起きをして北勢線の始発に乗らなければなりませんが、時間をあわせて乗ってみることとしました。
今回乗ったのが、この車両であかべこがヘッドマークにあしらわれた会津ライナーです。
私が子供のころは和歌山でも、このタイプ?の電車が、この色で特急として走っていましたが、特急ってことで滅多に乗せてもらうこともない特別な車両で、外見そっくりの列車に乗れることは正直テンションがあがりまあした。
いかにも昭和+国鉄って感じのこの方向幕もこの木目調の荷物置き場も今後見る機会がどんどん減ってくると思ってみると、特別なものに見えてきます。
そんな目でみていると、この表示までいい感じに見えてきます。
1年でも長く現役で走ってもらいたいです。
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_1276.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|談話|
|
久々に出張
|
2012年10月3日 21時30分
|
明日は、会津若松まで出張です。
午後から打ち合わせなので、ほぼ始発の電車で乗れるよう起きるなければならないです。
早起きは苦手ではありませんが、いつもより早く起きなければならないと思うと、寝つきが悪くなるので...ちょっときになります。
帰りには、新しくなった東京駅も覗けそうなので、それを楽しみに行ってこようと思います。
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_1275.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|談話|
|
台風
|
2012年10月1日 20時52分
|
昨日の台風は、東海地方に被害がでそうなコースでしたので、ちょっとびびっていましたが、桑名の方では被害は無くよかったです。しかし、雨は強かったのは事実で、今日、いつもどおりウォーキングコースを歩くと、泥や土が積もっており、もう少し強く?長く??降っていたら被害がでたかもしれません。
雨も風もなくてはならないものですが、強すぎるのは困ったものです。
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_1274.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|談話|
|