blog santaku
新着アーカイブ
▼久しぶりにお酒
(2024/3/18 22:38)
▼普通でなくなるのは
(2024/3/16 18:25)
▼自分本位すぎます
(2024/3/14 21:25)
▼スマホ
(2024/3/12 22:04)
▼超える力
(2024/3/10 19:47)
▼日本鉄道のすごさ
(2024/3/8 22:08)
▼夢物語
(2024/3/6 21:54)

新着コメント
▼海は誰のもの
by contexto (03/18)
▼海は誰のもの
by drift hunters (03/14)
▼海は誰のもの
by Buckshot Roulette (03/09)
▼700年は続かないと思います
by fnf (03/09)
▼夢物語
by tunnel rush (03/07)
▼誕生日プレゼント
by Eggy Car (02/28)
▼ディスプレイの発色
by Doodle Baseball (02/28)

新着トラックバック
▼スーパー松源
by スーパーマーケット大辞典 (05/27)

写真のプリント
デジカメで撮影するようになり、プリントする機会は減りましたが、久々にプリントしました。
フィルムで撮っていたときは、現像 プリントには、気を使ってました。現像はきちんとしたところで行わないと、フィルムの寿命に影響が心配ですし、プリント自体もプリントオペレーターさんのセンスに左右されることが多く、自分の好みとの相性がありましたので。
しかし、デジカメの場合は、自宅のパソコンで自分の好みのように調整し、それをネットで転送し、お店でプリンターで出力だけしてもらうので、気を付けることといえば、そのプリンターの新しさぐらいとなりました。私の住んでいる地域では、そう多くネットプリントできるわけでもなく選択の余地は少ないですが、全国展開しているカメラのXXXX利用し十分だと思ってました。今日までは....
今日も、いつも通りデーターの転送したものを、お店に取りにいったところ、画像がおかしくなってました。お店が言うには、送信時にデーターがおかしくなったのが原因だとのことでした。
説明がおかしいと思ってので、何件か質問してみました。
1:送信時におかしくなったのか??受信時におかしくなったのか???どうして判るのですか???
→お店の回答は、データーが復元できませんので???
2:データーが復元できないのことと、どのタイミングで、データーがおかしくなったのかは、どのような関係ですか????
→お店の回答は、データーが復元できませんので???
3:それ答えになっていないじゃないですかぁ
→沈黙

もうすこし、話ても良かったのですが、時間がもったいないので、やめました。
仕事ですので、もう少しきちんとプロしての自覚を持ってもらいたいです。
 http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_191.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)写真関連
再びパソコンの調子がぁ...
再びパソコンの調子が悪くなってきました。

今回は、かなり重症で特定のソフトを使用したら、勝手に再起動がかかってしまいます。どうもセキュリティソフトが影響しているようで、打つ手はりません。
おまけに、ファイルの一部を破壊してしまうようで最悪です....
再現するようですので、セキュリティソフトを買い換えるしかないかもしれません。
やはり、安いだけで選んだのは失敗でした。
 http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_190.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)カテゴリ無し
リトルワールドデビュー
結構長い間、三重に住んでいますが、初めてリトルワールドに行ってきました。
東海地方は、少し不思議なところがあり、遊園地と言えるものがナガシマスパーランドぐらいしかないのに対して、他の地域では滅多にみることができない、テーマパークは多くあることで、その代表的なものが、明治村とリトルワールドです。

明治村は、10回近く行ったことがありますが、何故はリトルワールドは一回も行ったことがありませんでした。昨年、リトルワールドが閉鎖になるとの噂もあったので行こうと思ったのですが、結局 存続されることになり、行かないままとなっていました。
今日、初めて行ってきました!!
内容を一言で言えば、世界の少し古い住宅を展示しているところで、これが中々面白い!!制限はあるもののほぼ本物が展示されており、それだけでも価値は感じられます。今日は、ほんの一部しか見られませんでしたが、年間パスポートも購入したので、少しずつ探索して生きたいです。
今日行った本来の目的にについては、明日 以降に書きます。
 http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_189.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)談話
3ヶ月経てば...
在良駅の駅舎が新築されて、3ヶ月経ちました。
最初は、雰囲気のある島ホームと、あまりマッチした感じはしませんでしたが、3ヵ月も経つとこれもありかなかぁと思えるようになります。
少し前までは、北勢線全体が今の蓮花寺駅
のうような雰囲気だったのことを思えば、改めて北勢線が数年前と別の路線に変化したことを感じます。
この変化は地元の人にも支持されているようで、
のように、花を飾ってくれるようです。何気ないこのような行為が、ローカル線を守っていくことにつながると思います。

 http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_188.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)談話
ベンチマーク
昨日、パソコン弐号機のメモリーを増設したのでベンチマークソフトを、試してみました。とりあえず結果はこんな感じでした。
イマイチよくわかりませんが、増設したメモリは正常に動いているようです。改めて気付かされたのは、パソコン壱号機との性能差です。
買ったときの値段は、両方とも10万円程度で同じぐらいですが、時期が違うだけで....こんなに違います。一応 仕事が半導体関係ですので、判っているつもりですが、数字で表せると驚きです。しかし、普段使用するには、壱号機で十分な性能で、唯一困るのが、デジカメの現像だけです。よくよく考えてみると、普段使用するだけなら、壱号機でも過剰スペックかもしれません....普段使用している他の道具も、本来持っている性能を、使いこなせない物ばかりの気がします。

 http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_187.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)談話
メモリー増強!!
写真現像用に一年半前に買ったパソコン君弐号機のメモリーを増強しました。

既に1G搭載しているので、今すぐ増強する必要はないのですが、メモリー購入には旬があり、そのタイミングを逃してしまうと探すのが大変な上、逆に高くなったりするので、この時期に行うこととしました。
メモリ増強は、作業自体はいたって簡単でボードに差し込むだけですが、マザーボードとか既に付けているメモリーとかの相性との話があるのが厄介です。その厄介差は、正規品を使用するかバルク品を使用するのでは大違いです。

正規品を買えば何も気にせず行えるのですが、価格がバルク品の2倍程度するので、さすがに買う気がしませんので、今回も、バルク品での挑戦しました。
早速 少しドキドキしながら取り付けましたが、今回も無事認識し、操作しています。今のところ実感できるのは、起動時間が早くなったことぐらいですが、良かったです。
ちなみに、メモリー増強をしたのは、今回で4回目で、正規品2回バルク品2回!!
失敗したのは、正規品の1回で、基板形状がおかしく交換してもらいました...私の場合はバルク品の方が成功率は高いです。
でも、バルク品は1ヵ月ぐらい使用しないと...本当に大丈夫か??判りません...

 http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_186.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)談話
スーパー松源
昨日 TVで地方の特色を紹介する番組が放送されていました。
その中のコーナーで、地方のCMソングが紹介されており、和歌山でしか流れてないCMとして、スーパー松源がとり上げれました。
松源は、和歌山では有名なスーパーです。特に他のスーパーより、肉の評判が高く、肉の松源として誰もが知っています。
その肉の松源との称号より有名なのが、CMソングなのです!!
〜♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪〜
今日も予算が余ったわ、今日も貯金が増えてくわ
喜び溢れ、幸せ溢れ
上手な買い物、上手な暮らし
松源、松源、スーパー松源
〜♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪〜

この歌と奥さんらしき人が大きなガラス瓶にお金を貯めていく姿は、子供の頃は、何回も何回もみていたので、いまだに忘れられないものです。

しかし!!昨日のテレビでは、肝心のサビの部分が、「スーパー松源」が、「みんなの松源」に変えられていました。私が子供の頃は確かに「スーパー松源」でしたので、どういう理由で変えられたか判りませんが、違和感を感じました。

「スーパー松源」であろうと「みんなの松源」であろうと、別に問題ないのですが、子供の頃繰り返し繰り返し聞いてすり込まれているものですので、どうしても違和感を感じてしまいます。変えた理由を知りたいです。
でも、番組中で流されたCMも「みんなの松源」になっていたので、今はこちらが正しいのは、間違いありません。何故 何故 ゴロも「スーパー松源」方が、良いのに...
 http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_185.htm 
コメント(2) / トラックバック(1)談話
チョコバット
チョコバットと思って買ったら、エースバットでした。
類似品にやられたと思って、ネットで調べてみたら、類似品ではなく姉妹品でした。

チョコバットは、私の子供の頃もすでに売っていたもので、一時は毎日のように買っていました。当時のお小遣いは50円でした。30円したチョコバットは、1本しか買えませんでしたので、いつも もう一本買えればと思いながら食べていたような気がします。大人になった今、改めて食べてみると、変化 進化していました。
まず驚いたのが、値段が30円から20円になっていること、それに伴って??ひとまわり小さくなっていました。あと気付いたのは、包装が、左右をひねることによる包装するタイプから、きちんとパックされるタイプに変わっていました。
たしかに、ひねりが緩んだのも良く見かけ、子供ながら衛生的に大丈夫なんかなぁーーと思っていました。¥ので、やはりって感じでした。
肝心の味も、そのまま変化ありませんでした、食感は多分変わっています??!!記憶だけがたよりなので、多分としかいえませんが、昔はもっと硬かったように記憶しています。お菓子も進化しているのですねぇ...でも私は昔の硬さ好きです。
 http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_184.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)談話
ハードディスク増強
ハードディスクの増強しました。
同じタイプの物ばかり買うのは好きでないので、今回は、バルクのHDをケースにセットして、自分で組み立てるタイプを購入しました。(一番安かったので...)
目的は写真を保管するだけなので、派手に酷使するわけでもないので、ファンが付いていていれば十分で、選んだのが、玄人志向ってメーカーのもので、組み立てるが難しいのではないかと心配していましたが、最低限の説明書は付いていたので、難なく組み立てることができました。
その結果、320GBX4のパ構成となり、初のTB越えです。

それにしても安くなってものです。320GBのHDが9000円でした。私が始めてHD付きパソコン買った時は、容量はたった540MBでした。Macintosh上、10年以上前なので、結構な値段がしました....よくよく考えてみると今まで買ったパソコンの中で、一番高いものです。それが、たった MBクラスでした。
それが、今では、当然Mでもなく、GでもなくTクラスです。
すざましい変化に改めておどろかされます。
 http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_183.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)談話
大須散策
今日は、探し物があったので大須に行ってきました。
ジモティー でないので、土地勘もありませんし、その上、頻繁に行くわけでもありませんので、大須のことは良く判っていませんが、東京でいえば秋葉原 大阪でいえば日本橋のまちのようなところといえる町にしては、ディープな場所でもありません。どちらかと言えば、普通の繁華街 商店街って印象が強い地域です。
名古屋の都市規模は、今や東京に次ぐ大都会であることをからかんがえると、もっとコアな地区があっても良い気がします。

そんなことを感じながら、大須をうろうろする時は、いつもスガキヤに行きます。スガキヤについては、以前書いた通り、和歌山出身の私にとっても思い出の味です。
残念ながら、味覚の敏感だった子供頃のような美味しさを感じられなくなりましたが、今でも初めて食べた時の驚きをかすかに、思い出させてもらえます。今となっては、その感覚を感じたいだけで食べているような気がします。
今日は、これを
食べました。残念ことに麺がのびていました...
探し物については、明日書きます。

 http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_182.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)談話
車検の予約に行ってきました。
今年、9年目に円熟??の時期となった車ですが、車検の予約に行ってきました。
一般的には、9年目となると買い替え時期と言われ、老朽化も感じるようになり、スピードメーター
一つみても、古さを感じるようになりましたが、ガンダムチックな外装デザインも、GDIエンジンも、私的には、十分な車です。
今回は、お金を出して気になっているところを直して、まだまだ現役で頑張ってもらおうと考えてます。

この車では、幸いに無事故 無違反で、過ごせていますので、私自身安全運転に勤め、この車と良い思いでを作っていけるよう運転します。
 http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_181.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)カテゴリ無し
キヤノンEOS 5Dまだまだいける???
キヤノンEOS 5DにEF24-105/4L ISがついたレンズキットを今頃発売するそうです。
私が買ったのは1年半程度前で、デジカメ世界では、もう古いほうになりますが、キャノンがレンズキットとして一花咲かせてくれるようです。

5Dは、私のようなものでもぎりぎり買える価格の1000万画素以上+フルサイズのデジカメとしてデビューし、デジカメの歴史に名を残すだろうカメラです。デジカメの世界は日進月歩ですが、長く使うのであれば、今からでも買う価値のあるカメラだと思います。当然、不満や気になる点はありますが、今のデジカメはすべてこんな感じだと思いますので....

お奨めはしませんが、買って後悔するカメラではありません。
私も、5Dは当分使い続けます!!
 http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_180.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)カテゴリ無し
合併だそうです。
大丸と松坂屋が合併?経営統合??だそうです。

和歌山出身の私にとって、松坂屋はあまり親近感はありませんが、大丸は百貨店のなかでも、高級なイメージが強く高島屋と並ぶトップの百貨店です。
今でこそ百貨店は、特別なものでありませんが、私が子供の頃は、連れて行ってもらえるだけでも、一大イベントでした。
大食堂 屋上の遊園地 静かでもなくうるさくもない売り場すべて 当時の私にとって、百貨店は特別な時間を過ごせてもらえるものでした。特に、和歌山のみにあった丸正百貨店は、特別なものでした。数年前に倒産してしまいましたが、今でも、地下にあった独特のたこ焼き 一杯数十円で売っていた冷やしあめ 大食堂の丸正ランチ エレベターガール常駐していたエレベーター 屋上のオモチャの電車等々 20年以上前の記憶ですが鮮明に思えています。今でも、何処にどんな物が売っていたか思い出すことができます。それだけ百貨店は、特別なものだったと判ります。

大丸も松坂屋も数百年も歴史をもつ百貨店として、様々な人に忘れない思い出を抱ける場所として繁栄してもらいたいです。
 http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_179.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)談話
久々に撮影会に行ってきました。
久々に撮影に行ってきました。
今回は、袴+明治村でマッチしている上、モデルに方は、今年、卒業と言うことで最も袴似合う時期で、すべてがそろった撮影でした。
この写真
は、明治村は活かせてませんが、お気に入りの一枚です。
今回もモデルさんを初めて撮影させ頂いたもは、高校生の時です。月日の経つはやさを改めて感じました。

 http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_178.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)カテゴリ無し
久々にHP更新しました070310
久々にHPを更新しました。
今回の写真は、朝は大雪!!夕方には快晴!!!と、天候の変化の大きい日に撮影したものです。この天候のおかげで、色々な光の状況で撮影できました。この一枚
は、外は大雪の時に撮影したものです。この場所では、過去何度か撮影しましたが、外が雪のため、何時もと全然違う光の状態で撮影できました。雪は活かせてませんが、雪が降っていたからこその写真です。(と思っています。)
もう一枚のこの写真
は、夕方に強い光で撮影したものです。この感じで撮れるのは、ほんの数十分でそのタイミングに、光を理解しイメージを固め撮影したものです???。ポートレートと強い光は相性が良くありませんが、私的には最高の条件です。
本来ポートレートは、モデルさんを最大源活かすものですので、モデルさんの顔に強い影ができるので敬遠されますが、趣味で撮るポートレートとしては、写真全体で雰囲気を表現できるので、良いものだと思っています。
気候は、写真の最大のスパイスです。雨も 雪も 寒さも 暑さも 風もすべて!!
 http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_177.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)写真関連
阿下喜駅遠出報告の八回目!!
阿下喜駅遠出も、今回で最終会です。
前回報告した旧六石駅は、北勢線の初めの頃は最終駅だったことからも判るように、少し歩けば、阿下喜駅まで一望できるこんな景色
が広がります。
4時間も歩いてようやく着いた阿下喜駅は最も変化の大きい駅で、近鉄時代に面影は、殆ど残っていません。少し前まで土の中に埋もれていた転車台も!!こんな
感じで復元されて真新しくなり、駅舎もホームも、
新築されローカル線の終着駅の雰囲気は無くなっています。唯一残る近鉄時代のホーム
も間も無取り壊されると思われ、近代化の進む北勢線の象徴的な姿となっています。
無事到着し快い疲れを感じ、この切符
買って最寄駅まで帰りました。4時間かかって歩いた距離も380円で電車で帰れ、改めて電車は安く便利な乗り物であることを実感しました。
最後に撮ったこの一枚
でも判るように、電車はこんな田園風景から、都会の風景までマッチする不思議な魅力を持ったのりものです。小泉改革のあおりでどんどんローカル線は廃止に追い込まれいますが、一度廃線になると二度と復活はありません...是非 皆さんも利用してください。
良さが判ると思いますのいで....
ちなみに電車の奥に見えるアパートは、私の住みかです。北勢線に時計代わりまでやってもらってます。
 http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_176.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)ウォーキング
阿下喜駅遠出報告の七回目!!
阿下喜駅遠出報告も7回目!!今回は、旧上笠田駅周辺の面白いもの紹介です。
まずこの写真は、
ナンテンです。「難を転ずる」ってことで、縁起物なので撮影してみたものです。縁起物と言えば、この写真の
蜂の巣も、人が集まるとの意味で縁起物で、和歌山の田舎の方では、玄関等に飾られたりすます。この蜂の巣は、人が通る道の直ぐ脇にあり、本来は非常に危険なものが、駆除されず残っていることは、駅の近く...線路沿い...であっても、人通りが少ないと言うことを表現しているようにも思えます。
このことは、こんな標識
からも判ります。六石の駅は、既に1年以上前に廃駅なった駅です。にもかかわらず、標識には六石駅は存在するようになっています。それでも、迷惑するひとは居なく、利用客が少なかった駅ってことを表してていると思えます。駅の跡は、
今は、こんな感じになっており、面影は全くありませんが、もともと駅があったのは事実で、いまは、標識の中だけで、こっそり生き続けているようです。
 http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_175.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)ウォーキング
画像の保管
私がデジカメを本格的に使用するようになったのは2003年です!!
気が付けばフィルムカメラとデジタルカメラの使用している期間が同じぐらいとなっています。
これを気が付かされたのは、デジカメで撮影した写真のデータが約250GBになったことです。基本的にRAWで撮影すため撮っている枚数に比べてデーター容量が大きくなっていますが、それにしても莫大なデーターで、これを保管しておくのが結構悩みとなり大変で、今までは外付けの250GBのハードディスクを二台で、バックアップをとる形で保管していましたが、ほぼ残容量がなくなり。新規保管が出来なくなりました。良く撮ったなぁと思う一方作品と呼べるのはどれぐらいあるのかと思ったりしますが、私にとっては全データー重要なものなで、保管し続けようと考えています。
対策はただ一つ容量アップですので、今週末に500GBのハードディスクを購入しようと思っています。それも2台!!!結構安くなっていますが、それでも、5万円程度の出費となりそうです。
この写真
は、デジカメとって最初に気に入って写真で、これぐらい撮れればデジカメでも十分と思った一枚です。ちなみに、ロケ地は新宿です。昔は大都会の近くに住んでいたものです。
 http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_174.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)写真関連
画像掲示板
画像掲示板を復活しました。
2月に入って巡回型??で自動書き込みするタイプの標的になり、これと言っても対策がないので、閉鎖していましたが、収まったようなので復活しました。
内容っていっても、よくあるアドレスが沢山書かれていて、そこにアクセスさせるのが目的のもので....
掲示板は自由に書き込みするために設置しているものですので、ある程度は仕方がないのですが、度が過ぎるのは.....
最近は、寂しい掲示板となってしまってますが、写真関係の掲示板ですので....落書き的なものは困りものです。
 http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_173.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)談話
禁断症状??
2ヵ月近く撮影していません。その為か?禁断症状??飢餓感???が、私を被い始めたので、撮影に行ってきました。
一応 外での撮影はしないとの自己制約もなか、探した結果、カメラ店主催でスタジオで行う水着のモデルさんの撮影に行ってきました。
スタジオで水着のモデルさんを撮るのは、カメラ雑誌の応募で当たって、お台場の超本格的なプロ専用のスタジオで撮影して以来で、その時撮ったこの
写真でもわKるように、いつもと違う写真が撮れます。しかし、照明もその他セッテイングもプロが行った環境で、私はシャッターを押しただけの写真ですがぁ....
今回は、普通のカメラ屋さんのスタジオですので、当然制限は大きいですが、デジタル時代になって注目を浴びているHMI(特殊な蛍光灯)を、初めて見ることが出来きただけでも満足です。写真の出来は確認していませんが、今回は、写真を撮れただけで満足です。
決して...水着だから...行った...訳ではありません???
 http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_172.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)写真関連
阿下喜駅遠出報告の六回目!!
今日も阿下喜駅遠出報告で、第六弾の今回は橋特集です。
北勢線には、昨日紹介したねじれ橋やめがね橋を含めて48の橋があるそうです。
小さいものは、
こんなものから、一般的に鉄橋でイメージできる
こんなものまで、様々あります。
当然かもしれませんが、すべてが老朽化が進んでいます。この写真の橋では
数年前にされた落書きと数十年の歳月を経過したため独特の雰囲気を持った橋そのものが、美しくマッチしていい感じのように思えますが、当然どんなものにも寿命があり、それを手入れすることで、継続的に利用していますが、それをするためには、当然人の手というお金がかかかり、こんなところにも、
北勢線の現状が伺えます。
恐らく本来は、数年前の近鉄時代に補修しておかなければならなかったものだと思われ、それを行わなかった結果のような気がします。よくよく考えてみると、昨年発生した橋げた陥没も、責任は近鉄にあったような気がしてなりません。
最近、近鉄は球団を売却したり、地方のローカル線を廃止を勧め経営の効率化を進めていますが、営利目的の企業としては当然ですが、同時に最低限の社会的責任も果たしてもらいたいです。
近鉄は、日本最大の沿線距離をもつ私鉄なんですから!!

同時に現在、周辺自治体と強力して、北勢線の近代化を行っている三岐鉄道との差を感じます。 私も出来るだけ北勢線を利用するようにします。
 http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_171.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)談話
阿下喜駅遠出報告の五回目!!
阿下喜駅遠出報告の第五弾は、北勢線最高の名所!!ねじり橋とめがね橋です。
ねじり橋って聞きなれいもそのはずで、コンクリートブロック製日本中でここしかないそうです。どういうものかって
こんな感じです。写真では良くわかりませんが、下に流れている用水路と橋が垂直に交わっていません。その為、ブロックがねじれたようにつまれた構造になっているのでねじり橋と世呼ばれています。実際みてみると機能美??造形美にあふれた美しいアーチ橋です。正式名称は、六把野(ろっぱの)井水拱橋(きょうきょう)だそうで、拱橋とはアーチ橋のことだそうです。
もう一つのめがね橋は、ねじれ橋から徒歩で5分ほどのところに、同じくコンクリートブロック製のめがね橋
があります。
コンクリート製と言っても、100年近く前に建てられたものですので、風雪に耐えたその姿は、風格があり美しいものです。100年前ってことは、この橋を設計や建設に携わったひとは、すでに亡くなれていることは確実であるのに対して、橋自体は現役で役にたっている!!仕事として最高な結果の一つだと感じました。北勢線が廃止になっても、この橋は壊されないでしょうが、現役で使用されている姿が一番美しいです。
この辺は、鈴鹿山麓も一望でき、北勢線最高の景観が楽しめました。
 http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_170.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)談話
2007年3月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー
カテゴリ無し(82)
写真関連(70)
旅行(5)
談話(3301)
ウォーキング(2)
電車(27)

月別アーカイブ
2024年03月(9)
2024年02月(13)
2024年01月(17)
2023年12月(17)
2023年11月(14)
2023年10月(15)
2023年09月(15)
2023年08月(16)
2023年07月(11)
2023年06月(15)
2023年05月(16)
2023年04月(15)
2023年03月(15)
2023年02月(15)
2023年01月(16)
2022年12月(17)
2022年11月(14)
2022年10月(14)
2022年09月(16)
2022年08月(15)
2022年07月(16)
2022年06月(15)
2022年05月(17)
2022年04月(15)
2022年03月(17)
2022年02月(15)
2022年01月(16)
2021年12月(17)
2021年11月(15)
2021年10月(16)
2021年09月(17)
2021年08月(15)
2021年07月(16)
2021年06月(16)
2021年05月(17)
2021年04月(16)
2021年03月(15)
2021年02月(15)
2021年01月(17)
2020年12月(19)
2020年11月(17)
2020年10月(17)
2020年09月(17)
2020年08月(17)
2020年07月(18)
2020年06月(15)
2020年05月(18)
2020年04月(18)
2020年03月(16)
2020年02月(15)
2020年01月(18)
2019年12月(18)
2019年11月(19)
2019年10月(20)
2019年09月(17)
2019年08月(19)
2019年07月(20)
2019年06月(18)
2019年05月(17)
2019年04月(17)
2019年03月(16)
2019年02月(16)
2019年01月(16)
2018年12月(19)
2018年11月(13)
2018年10月(16)
2018年09月(15)
2018年08月(17)
2018年07月(16)
2018年06月(17)
2018年05月(16)
2018年04月(16)
2018年03月(17)
2018年02月(14)
2018年01月(18)
2017年12月(17)
2017年11月(16)
2017年10月(17)
2017年09月(15)
2017年08月(16)
2017年07月(17)
2017年06月(16)
2017年05月(16)
2017年04月(14)
2017年03月(16)
2017年02月(14)
2017年01月(16)
2016年12月(18)
2016年11月(16)
2016年10月(16)
2016年09月(13)
2016年08月(16)
2016年07月(15)
2016年06月(15)
2016年05月(17)
2016年04月(15)
2016年03月(17)
2016年02月(14)
2016年01月(20)
2015年12月(18)
2015年11月(16)
2015年10月(16)
2015年09月(15)
2015年08月(16)
2015年07月(15)
2015年06月(16)
2015年05月(16)
2015年04月(14)
2015年03月(12)
2015年02月(14)
2015年01月(17)
2014年12月(17)
2014年11月(17)
2014年10月(17)
2014年09月(15)
2014年08月(18)
2014年07月(17)
2014年06月(16)
2014年05月(16)
2014年04月(16)
2014年03月(17)
2014年02月(15)
2014年01月(16)
2013年12月(17)
2013年11月(15)
2013年10月(15)
2013年09月(16)
2013年08月(15)
2013年07月(17)
2013年06月(16)
2013年05月(20)
2013年04月(15)
2013年03月(18)
2013年02月(14)
2013年01月(16)
2012年12月(17)
2012年11月(15)
2012年10月(17)
2012年09月(15)
2012年08月(17)
2012年07月(16)
2012年06月(18)
2012年05月(17)
2012年04月(16)
2012年03月(19)
2012年02月(16)
2012年01月(16)
2011年12月(17)
2011年11月(15)
2011年10月(15)
2011年09月(16)
2011年08月(17)
2011年07月(14)
2011年06月(15)
2011年05月(17)
2011年04月(16)
2011年03月(18)
2011年02月(15)
2011年01月(14)
2010年12月(17)
2010年11月(15)
2010年10月(16)
2010年09月(15)
2010年08月(17)
2010年07月(14)
2010年06月(16)
2010年05月(17)
2010年04月(14)
2010年03月(18)
2010年02月(14)
2010年01月(16)
2009年12月(20)
2009年11月(16)
2009年10月(19)
2009年09月(15)
2009年08月(20)
2009年07月(18)
2009年06月(16)
2009年05月(17)
2009年04月(14)
2009年03月(15)
2009年02月(15)
2009年01月(17)
2008年12月(16)
2008年11月(17)
2008年10月(18)
2008年09月(15)
2008年08月(17)
2008年07月(17)
2008年06月(19)
2008年05月(17)
2008年04月(18)
2008年03月(17)
2008年02月(15)
2008年01月(16)
2007年12月(13)
2007年11月(15)
2007年10月(18)
2007年09月(16)
2007年08月(18)
2007年07月(17)
2007年06月(15)
2007年05月(19)
2007年04月(18)
2007年03月(22)
2007年02月(15)
2007年01月(16)
2006年12月(16)
2006年11月(20)
2006年10月(21)
2006年09月(19)
2006年08月(25)
2006年07月(24)
2006年06月(11)