blog santaku
新着アーカイブ
▼久しぶりにお酒
(2024/3/18 22:38)
▼普通でなくなるのは
(2024/3/16 18:25)
▼自分本位すぎます
(2024/3/14 21:25)
▼スマホ
(2024/3/12 22:04)
▼超える力
(2024/3/10 19:47)
▼日本鉄道のすごさ
(2024/3/8 22:08)
▼夢物語
(2024/3/6 21:54)

新着コメント
▼海は誰のもの
by contexto (03/18)
▼海は誰のもの
by drift hunters (03/14)
▼海は誰のもの
by Buckshot Roulette (03/09)
▼700年は続かないと思います
by fnf (03/09)
▼夢物語
by tunnel rush (03/07)
▼誕生日プレゼント
by Eggy Car (02/28)
▼ディスプレイの発色
by Doodle Baseball (02/28)

新着トラックバック
▼スーパー松源
by スーパーマーケット大辞典 (05/27)

小さいことも大切です。
明日は会社の創立記念日です。

以前は6月だったのですが、分社化の影響で明日になりました。
創立記念日と言っても、特に面白いことがあるわけではありませんが、少しだけ早く帰ることができます。
ほんの少し早く帰れるだけですが、なんとなく得した感じでうれしいです。
小さいことも大切です。


続きを読む...
 http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_2074.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)談話
便利だけが
会社のパソコンは定期的に交換してもらえます。
今期が私の番です。

当然のことですが、新しいパソコンをもらうと古いパソコンは返却する必要があり、その期限が11月末になっています。
新しいパソコンと比べると、物理的にも動作的にも遅いですが、特に不調もなく長く使ってきたものなので愛着があります。

昨日まで普通に使っていて、明日からは使われなくなるパソコンを思うと感慨深いものがあります。
時々便利だけがすべてで無いと思いたくなります。


続きを読む...
 http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_2073.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)談話
信念
真田丸を先週見逃したので、再放送を見ることとしました。

ドラマですが一応史実に準じたものですので、それぞれの登場人物の生き方には、心動かされるものがあります。
「義に生きる人」
「一族を守ることに生きる人」
「後世に名を残すことに生きる人」 等々...様々ですが
それを命がけで貫いているのですから、どれも美しいです。

私のような、「健康で少しでも楽しく長生きできれば」程度の考えで生きているのとは大違いです。

戦国のような生死を常に意識して生きている時代は、
「どのような生き方が正しいか正しくないか」
「何が正しいか正しくないか」
「誰がが正しいか正しくないか」
 などは全くないのがよくわかります。

 同時に信念の無い生き方は、どの時代でも輝くことは無いことも教えてくれます。


続きを読む...
 http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_2072.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)談話
二極化
季節外れの寒波が関東にやってきているそうです。

54年ぶりの11月の積雪だそうで、気象的には希な出来事のようですが、関東に住んでいない私にはあまりピンときまぜん。
朝のテレビも多くに場所から中継をしていましたが、関東以外にそれ報道しても.....としか思えませんでした。

報道は基本的に東京中心です。

以前 何か書いていましたが、台風報道も
東京に近づくにつれ変化するそうです。
最も離れている九州では、県単位で触れられくこともななく、九州に上陸と....
近畿まで近づくと、和歌山で土砂崩れ等の件単位になり
東海でようやく、名古屋で浸水と地域単位になるようです。
それが関東に上陸すると、新宿が 池袋が 横浜が どっかの会社で帰宅難民がと恐ろしく細かくなるそうです。
それが東北行けば、関東とは関係がなくなるので頑張ってください扱いになるそうです。

アメリカが都会と田舎で二極化していると大統領選で盛んに報道されていましたが、日本も東京とその他で別世界になっていることを、今回に寒波報道からも感じることができます。


続きを読む...
 http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_2071.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)談話
語学力は重要です。
朝起きるときは、ラジオを目覚まし時計代わりに使用しています。
今時ラジオと言われそうですが、昭和感あふれるアナログ放送が好きでラジオを利用しています。
今日も、6時少し前の目が覚め布団の中で、ラジオ始まるを待っていると、いきなり津波警報発令中との緊急放送がはじまりました。

私の住んでいるところは、海抜が低いので津波は非常に怖いので、放送内容を確認にしようと集中したところ、ラジオからは「これから 英語 中国語 韓国語 ポルトガル語で、地震速報を放送します」と流れ、英語での津波速報が始まりました。
まず日本語やろぉーーーと思いながらテレビ点けました。

変わったかたちで語学力の重要性を感じさせられました。



続きを読む...
 http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_2070.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)談話
お国側??
大統領はその国の顔であり、国民の模範になる人です。
朴槿恵氏が逮捕?拘束??されるかについて注目が集まっていますが、アメリカのニクソン大統領がそうであったように、逮捕?拘束??される可能性が少しでもあるのであれば、その大統領職の品格を汚さないため辞任するのが、成熟した社会では一般的なようです。

しかし、報道では朴槿恵さんは辞任の意向は、今のところないようです。

お国側なのかもしれませんが、個人の問題で国の価値をさげるようなことはしてはいけない気がします。




続きを読む...
 http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_2069.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)談話
トイレ??
会社の部内でOA係をしています。
先日 先輩の女性が社内用のPHSを水没させ、電源が入らないから見てくれと持ってきました。
液晶も全く映ってなかったので、ダメだと思いますと行って、総務の連絡先を言ったのですが、それでもPHSを渡してくるので、一応 電池を外したり リセットの長押しをしたりしたのですがそれでもだめでした。
あきらめて総務に連絡をしていたようですが、会社で水没させるって....
一か所ぐらいしか思いつきません。

気になります。


続きを読む...
 http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_2068.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)談話
老後は都会で...
高齢者ドライバーの交通事故が頻発しているようです。

私が子供の頃は、今ほど自家用車が普及していなかったので、車が無い人も生活に困らない環境となっており、バスを中心とする公共交通機関も整備されている上、日頃の買い物程度は、歩いていけるところで賄えるようない店もありました。

それが、今のようの一家に数台車があるのが普通の状況になってくると、公共交通機関も縮小され、買い物も車中心のお店となり、かつてあった車がなくても生活できるインフラがなくなってしまいました。
そのような状況ですので、高齢者も危険を意識しながらも車を乗り続けているのだと思います。
今更 車中心の社会構造を大きく変えるのは簡単でないですが、都会では車無くとも生活ができるも事実です。

老後は都会で暮らせるのが理想だったりします。



続きを読む...
 http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_2067.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)談話
400年後も輝く
ジムの方に薦めれれて見始めた真田丸ですが、面白くてたまりません。
ドラマや小説は、どんなに素晴らしい作品でも、どこかで作り物感を感じてしまう私でも、真田丸のように史実をある程度反映した実在した人をとりあげたドラマは、心揺さぶられるものがあります。

戦国時代の話ですので、決して美しい時代ではありませんが、今の日本ではほぼ絶滅した超肉食系男子が、命がけで「義」と「信念」を貫き人生を選択していく姿はこころ奪われます。

真田丸の主人公である真田幸村は、秀吉や上杉がその優秀さを認め家臣に取り合ったほどの人物のようです。
そのような才能のある人ですので、関ケ原以降 どのようになっていくかは当然理解していたと思います。
それでも、命がけで「義」と「信念」を貫き続けた人であり、400年以上たった現在でも名を残しているのも理解できます。

今 日本で生きている人の中で、400年後の日本人にその生き方でこころ揺さぶる人はいるのでしょうか?

戦国時代は殺し合いの時代だったことは事実ですが、本当の意味で死に物狂いで生きた時代であり、不謹慎かもしれませんが、生きる力を最大限示した時代かもしれません。その時代で輝いていた真田幸村は実際会うとどのようなひとだったのでしょうか.....


続きを読む...
 http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_2066.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)談話
ポケモンGo 
運転中のポケモンGoの操作による事故が発生しています。
飲酒運転による事故が発生しています。

この二つの件は本質的には差がないと私は感じますが、社会の対応は大きくことなります。
ポケモンGoは、運転中操作できないように改良等が必要と製造メーカーに対して、報道機関が主張しています。
それに対して、飲酒運転で飲料水メーカーが強く批判する報道は殆ど見かけません。
単純に被害を比較すると、飲酒関連の方が被害が大きいとの事実からも不思議な気がします。

そのような報道機関は、高齢者の自動車事故はどこを批判するのでしょうか???
すべての技術は、メリットとデメリットを持っています。結局はデメリットのリスクとどのよう付き合うかは使用者次第だと思います。
もう少し個人の責任を強く批判されても良い気がします。



続きを読む...
 http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_2065.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)カテゴリ無し
ルールは大切です。
給食費の未納について、テレビで議論されていました。
ごく一部に経済的理由で未納な人がいるのも事実なようですが、少ないくない人が払えるのに払っていないのが状況のようです。

そのような状況ですので、専門家の人も未納を減らすような対策が必要だと主張するものだと思っていましたが、実際は逆で払えるのに払わない人もいるのを認めた上で、給食費を無料にすべきだとの意見を述べられていました。
その主張の根底にあるのは、ごく一部に経済的理由で未納な人を救済するためとの考えがあるようですが、違和感を感じました。

いろいろな考え方があることについて、批判するつもりはありませんが、そもそものルールはなんなのでしょうか??払うとのルールを破って、それを正当化する考えは全く理解できません。
ルールとして徴収した税金を、ルールを守らない人のために使用する考えは正常とは思えません。


続きを読む...
 http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_2064.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)談話
10 %の行方
大統領選挙でトランプ氏が勝利したそうです。
勝利した理由はいろいろあるようですが、その一つに中間層の労働者の不満を指示に変えたことがあるそうです。
これらの中間層の不満の一つに、アメリカにおける「上位10%で所得は5割、資産は7割を占める」現実があるようです。
その状況をトランプ氏なら変えてくれるのではないのか!!??との期待があり投票に繋がったようです。

以前 日本でも停滞した日本に変化を期待して政治に変革を求めた時期がありました。
小泉内閣と民主党政権もその一つです。
両方とも、変化を掲げ権力を手に入れましたが、結果的には期待されたことを実現できず、むしろ変革を求めた人の多くは、より厳しい状況になったような気がします。

人間社会には、10%の理論ってあるそうです。
社会で良い立場になれるのは、全体の10%しかいないとの考え方です。
身近なところでは、学校でクラスで異性にもてる人の数もその一例のようで、私の頃はクラスの学生が40人程度で、もてていた人は男女それぞれ2名づつとの記憶もあるので実感できる考え方です。
変化を求めた多くの人は、その変化で今よりも良くなると漠然と思っている場合が多いです。
しかし、実際はその10%のグループに入れる確率は殆どなく、現状と変わらないか経済が停滞すると今以上に悪い状況になる人がほとんどになります。
一方富裕な10%の人は、変革後もほとんどの人が富裕なままであり、大統領が変わった程度では影響を受けないのが現実です。

明治維新のように武士がその立場を失うレベルの変革でない限り、富裕層の入れ替わりはありません。
トランプ氏は普通の人より、その10%の理論を体感し成功してきた人だと思います。
その人が、その10%以外の支持を得て大統領になり、何をおこなっていくかは非常に注目されます。
また、トランプ氏がこの10%の人に対して、どのような政策をとるか楽しみです。



続きを読む...
 http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_2063.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)談話
時間は有限
先週末、会社の事務所で女性が倒れました。
意識が回復しないほどの状況でしたので、救急車が呼ばれました。
その後、特に状況の連絡が無かったので心配していましたが、5日に亡くなられたそうです。
私の会社も高齢化が進んでおり、大半が40代以上になっています。今回 亡くなられた方も40代以上のようであり、この年代は一見に思えても実は死のリスクは、それ以前の年代と比べもののならないぐらい高くなっているようです。
よくよく考えてみると、昭和の初めぐらいまでは、平均寿命はせいぜい50歳程度でした。
人間の体はこの時代と何も変わっていないので、40代後半には多くのリスクがあるのも当然と言えます。
時間は有限であることを自覚して暮らしていきたいと思います。

亡くなられた方のご冥福をお祈りします。


続きを読む...
 http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_2062.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)談話
ようやく
母親がようやく退院しました。
いつの間にか骨折で入院していたのですが、入院途中でベットから落ちて、入院が長引いていましたが、なんとか退院できました。
姉がすべて対応してもらっていたので、私は何かしたわけではありませんが、区切りを迎えた感じです。
健康は大切です。


続きを読む...
 http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_2061.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)談話
少しの違いも...
会社で使用しているノートパソコンですが、財番とか外部持ち出し可等のステッカーが貼られています。
特に貼る場所には規程がないので、適当なところに貼っています。
先日そのステッカーの話をしていたときに、貼る位置によって、その人のタイプがわかることに気が付きました。
規程がないと書きましたが、貼れる場所は限られているので、使用している時に見えるところにはるのか?見えないところに貼るのかの2タイプ別れます。
私は、普段自分が使用している時に目障りなものは無い方が良いので、普段は見えないところに貼るがが大半と思ってしましたが、自分で見えないところに貼るといううことは、周りかはよく見えtているところに貼っていことを意味し、周りからどのようにみられるかについて意識が強く美的感覚の強い人はとっては、不用意に周りから見えるところにはるのは、受け入れられないようです。

この話をしている時に、パソコンの天板のロゴの向きついて話題になっていたのを思いだしました。
当時はロゴ向きなどどうでもよいと思っていましたが、美的意識の観点からは考えると重要なことであることが改めて理解できます。


続きを読む...
 http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_2060.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)談話
気が付けば11月です。
寒くなってきたと思えば、今年もあと2か月になりました。
今年は、公私とも特に私の方でいろいろあったので、何とか無事に残りの2ヵ月を過ごすよう努力しようと思います。



続きを読む...
 http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_2059.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)談話
2016年11月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー
カテゴリ無し(82)
写真関連(70)
旅行(5)
談話(3301)
ウォーキング(2)
電車(27)

月別アーカイブ
2024年03月(9)
2024年02月(13)
2024年01月(17)
2023年12月(17)
2023年11月(14)
2023年10月(15)
2023年09月(15)
2023年08月(16)
2023年07月(11)
2023年06月(15)
2023年05月(16)
2023年04月(15)
2023年03月(15)
2023年02月(15)
2023年01月(16)
2022年12月(17)
2022年11月(14)
2022年10月(14)
2022年09月(16)
2022年08月(15)
2022年07月(16)
2022年06月(15)
2022年05月(17)
2022年04月(15)
2022年03月(17)
2022年02月(15)
2022年01月(16)
2021年12月(17)
2021年11月(15)
2021年10月(16)
2021年09月(17)
2021年08月(15)
2021年07月(16)
2021年06月(16)
2021年05月(17)
2021年04月(16)
2021年03月(15)
2021年02月(15)
2021年01月(17)
2020年12月(19)
2020年11月(17)
2020年10月(17)
2020年09月(17)
2020年08月(17)
2020年07月(18)
2020年06月(15)
2020年05月(18)
2020年04月(18)
2020年03月(16)
2020年02月(15)
2020年01月(18)
2019年12月(18)
2019年11月(19)
2019年10月(20)
2019年09月(17)
2019年08月(19)
2019年07月(20)
2019年06月(18)
2019年05月(17)
2019年04月(17)
2019年03月(16)
2019年02月(16)
2019年01月(16)
2018年12月(19)
2018年11月(13)
2018年10月(16)
2018年09月(15)
2018年08月(17)
2018年07月(16)
2018年06月(17)
2018年05月(16)
2018年04月(16)
2018年03月(17)
2018年02月(14)
2018年01月(18)
2017年12月(17)
2017年11月(16)
2017年10月(17)
2017年09月(15)
2017年08月(16)
2017年07月(17)
2017年06月(16)
2017年05月(16)
2017年04月(14)
2017年03月(16)
2017年02月(14)
2017年01月(16)
2016年12月(18)
2016年11月(16)
2016年10月(16)
2016年09月(13)
2016年08月(16)
2016年07月(15)
2016年06月(15)
2016年05月(17)
2016年04月(15)
2016年03月(17)
2016年02月(14)
2016年01月(20)
2015年12月(18)
2015年11月(16)
2015年10月(16)
2015年09月(15)
2015年08月(16)
2015年07月(15)
2015年06月(16)
2015年05月(16)
2015年04月(14)
2015年03月(12)
2015年02月(14)
2015年01月(17)
2014年12月(17)
2014年11月(17)
2014年10月(17)
2014年09月(15)
2014年08月(18)
2014年07月(17)
2014年06月(16)
2014年05月(16)
2014年04月(16)
2014年03月(17)
2014年02月(15)
2014年01月(16)
2013年12月(17)
2013年11月(15)
2013年10月(15)
2013年09月(16)
2013年08月(15)
2013年07月(17)
2013年06月(16)
2013年05月(20)
2013年04月(15)
2013年03月(18)
2013年02月(14)
2013年01月(16)
2012年12月(17)
2012年11月(15)
2012年10月(17)
2012年09月(15)
2012年08月(17)
2012年07月(16)
2012年06月(18)
2012年05月(17)
2012年04月(16)
2012年03月(19)
2012年02月(16)
2012年01月(16)
2011年12月(17)
2011年11月(15)
2011年10月(15)
2011年09月(16)
2011年08月(17)
2011年07月(14)
2011年06月(15)
2011年05月(17)
2011年04月(16)
2011年03月(18)
2011年02月(15)
2011年01月(14)
2010年12月(17)
2010年11月(15)
2010年10月(16)
2010年09月(15)
2010年08月(17)
2010年07月(14)
2010年06月(16)
2010年05月(17)
2010年04月(14)
2010年03月(18)
2010年02月(14)
2010年01月(16)
2009年12月(20)
2009年11月(16)
2009年10月(19)
2009年09月(15)
2009年08月(20)
2009年07月(18)
2009年06月(16)
2009年05月(17)
2009年04月(14)
2009年03月(15)
2009年02月(15)
2009年01月(17)
2008年12月(16)
2008年11月(17)
2008年10月(18)
2008年09月(15)
2008年08月(17)
2008年07月(17)
2008年06月(19)
2008年05月(17)
2008年04月(18)
2008年03月(17)
2008年02月(15)
2008年01月(16)
2007年12月(13)
2007年11月(15)
2007年10月(18)
2007年09月(16)
2007年08月(18)
2007年07月(17)
2007年06月(15)
2007年05月(19)
2007年04月(18)
2007年03月(22)
2007年02月(15)
2007年01月(16)
2006年12月(16)
2006年11月(20)
2006年10月(21)
2006年09月(19)
2006年08月(25)
2006年07月(24)
2006年06月(11)