阿下喜駅遠出報告の八回目!!
|
2007年3月8日 20時25分
|
阿下喜駅遠出も、今回で最終会です。
前回報告した旧六石駅は、北勢線の初めの頃は最終駅だったことからも判るように、少し歩けば、阿下喜駅まで一望できるこんな景色 が広がります。
4時間も歩いてようやく着いた阿下喜駅は最も変化の大きい駅で、近鉄時代に面影は、殆ど残っていません。少し前まで土の中に埋もれていた転車台も!!こんな 感じで復元されて真新しくなり、駅舎もホームも、 新築されローカル線の終着駅の雰囲気は無くなっています。唯一残る近鉄時代のホーム も間も無取り壊されると思われ、近代化の進む北勢線の象徴的な姿となっています。
無事到着し快い疲れを感じ、この切符 買って最寄駅まで帰りました。4時間かかって歩いた距離も380円で電車で帰れ、改めて電車は安く便利な乗り物であることを実感しました。
最後に撮ったこの一枚 でも判るように、電車はこんな田園風景から、都会の風景までマッチする不思議な魅力を持ったのりものです。小泉改革のあおりでどんどんローカル線は廃止に追い込まれいますが、一度廃線になると二度と復活はありません...是非 皆さんも利用してください。
良さが判ると思いますのいで....
ちなみに電車の奥に見えるアパートは、私の住みかです。北勢線に時計代わりまでやってもらってます。
|
http://santaku.lar.jp/step_blog/archive_176.htm
|
コメント(1) / トラックバック(0)|ウォーキング|
|
コメント
|
|
コメント一覧
|
投稿者 : Retro bowl [mail] [home]
Rokkokuko Station brings back memories! It was the final stop on the Hokusei Line back in the day. Looking beyond, you can almost see Ageki Station. It\'s amazing how scenery evokes nostalgia, like booting up Retro Bowl for a quick game. Simple pleasures, like a classic train ride or a pixelated touchdown, never get old.
|
2025/04/11 15:07 |
|
トラックバック一覧
|
|