今日は会社が休みでしたので、ジムに行った後久々に熱帯魚屋さんに行っていました。
私はナマズの仲間のプレコって種類の淡水魚を飼っています。
プレコは熱帯魚を飼っている人はだれでも知っているような魚ですが、そうでない人にとっては耳慣れな言葉であるので、そんな人に説明するときはナマズを飼っていると言っています。
ナマズと言えば魚食性のイメージが強いのですが、プレコは草食性の魚です。
そもそもナマズは種類が多く淡水魚の約2割はナマズだそうです。そんな種類の多いナマズ目のプレコですので、種類は多く主に住んでいるのは、広い南米であるため、種類だけでなく地域差もあったりします。
しかし、輸入されてくるプレコは限られた種類が多く、10年以上プレコを飼っている程度の私のレベルでも、熱帯魚屋さんに行っても初めて見るプレコは殆どありませんので、熱帯魚ショップでもプレコをまじまじと見ることはありません。
今日は違いました!!
ふと水槽を見ていると初めて見るプレコがいました!!!
そのプレコの名前を確認すると、ちょっとだけ珍しい種類でした??定員さんに聞いてみましたが、あまり詳しい方でなかったようでしたが、どうも地域差で見た目が異なる個体のようでした。
実際のところはわかりませんが、採取されている地域が以前と変わっていることは間違いないようです。
10年程度の短い期間ですが、南米の様子も変化しているようです。
|