シンガポールの出張で休日があるので、鉄分補給を行ってみました。
シンガポールは、近代的な都市ですので、メインの鉄道は、MRT呼ばれるもので、イメージ的には日本の地下鉄に近いものです。システムも日本と同様で、このようなEZ LINK CARD を、コンビニとか駅で購入し、駅の自動販売機で チャージし、この自動改札 を通ると乗れるシステムでわかりやすいものでした。ホーム都会的で自動扉があり 近代的なもので駅もこのような表示 があり簡単に見つけることができ、前知識もなく利用できる非常に便利なものでした。
それを利用して行ったのが、旧シンガポール駅 です。
数年前に廃駅になったもので、かなり劣化すすんでいましたが、雰囲気はあるよいものでした。
しかし残念ながら、柵に囲まれて 中に入ることはできまぜんでしたが、外から見るだけでもプチ鉄には、楽しめるものでした。 
|